CLOSE

  1. TOP
  2. ニュースリリース
  3. 国際フォーラムプログラム「地域再生甲子園」の詳細内容をお知らせします日米の選抜地域が集結・議論し、「地方創生2.0」議論を加速させます開催期間:9月5日(金)~7日(日)

国際フォーラムプログラム「地域再生甲子園」の詳細内容をお知らせします
日米の選抜地域が集結・議論し、「地方創生2.0」議論を加速させます
開催期間:9月5日(金)~7日(日)

2025.08.07

2025年8月7日

地域再生甲子園実行委員会

 「地域再生甲子園実行委員会」が主催し、国内の地域再生モデルについて議論する国際フォーラムプログラム「地域再生甲子園2025」の詳細が決まりましたのでお知らせします。
 この「地域再生甲子園2025」は、パネルディスカッションと分科会の2部構成となっており、メインプログラムとなるパネルディスカッション「グローバル都市/地域再生フォーラム」では、米国各地で中心市街地の活性化を支援してきた『Main Street America(以下、MSA)』のボードメンバーを招聘します。また、米国内で実際に再生された3地域の代表も登壇し、その再生実績やノウハウを披露するとともに、日本の産・官・学や金融機関、国内地域関係者等とのディスカッションを行うことで、新たな域再生モデルについて議論します。
 分科会として開催される「日経ビジネスイノベーションフォーラム」では、国内の再生成功事例を有する10地域が全国から選抜され、その手法を披露します。加えて、MSA や有識者等とのディスカッション等も踏まえ、地域再生の「成功モデル」として、国内各地への水平展開を期待しています。また当日は、参加者同士の交流・ネットワーク形成の場として、本年3月にグラングリーン大阪に誕生したアジア初進出のフード&カルチャーマーケット「タイムアウトマーケット大阪」を貸し切り、交流会を行います。
 さらには、国内地域の文化を体験していただく「地域物産展」も開催するなど、本フォーラムへの参加満足度を最大化させる取組も行います。

【国際フォーラムプログラム「地域再生地子園2025」の開催概要】

●日時・内容:①グローバル都市/地域再生フォーラム:9 月5日(金)9 時30 分~12時
         MSA×産官学×国内地域等による、地域再生モデル創出にかかるパネルセッション
                         ②日経ビジネスイノベーションフォーラム(分科会):9 月5日(金)14時~18時15分
                             国内から選抜された10の先進的再生地域による、地域内経済循環の成功モデル披露
                         ③ランチタイム交流会:9 月5 日(金)12 時~13 時半
                            地域・企業・行政ほか、地域再生に関わる方々のネットワーク形成、ビジネス交流の促進
                        ④地域物産展:9 月5日(金)~7日(日)15 時~20 時(最終日は18 時まで)
                             7 地域(ブース)出店による物産展・マルシェイベント
●場  所:①②コングレスクエア グラングリーン大阪 ③タイムアウトマーケット大阪 ④阪急サン広場
●公式WEB サイト:https://l.dokoiko.app/cskoshien2025
●参加申込先:【①③】 https://apply.dokoiko.app/6867 ※①③、②でそれぞれ申し込みが必要です。
                        【②】 https://events.nikkei.co.jp/74818/
●詳  細:添付のチラシをご参照ください。
●主  催:地域再生甲子園実行委員会(阪急阪神不動産、日本政策投資銀行、日本経済新聞社大阪本社)
●共  催:全国エリアマネジメントネットワーク(①のみ)
●協  力:DMO 大阪梅田 
●後     援:内閣府(申請中)

以 上


【添付資料】国際フォーラムプログラム「地域再生甲子園2025」の詳細チラシ

PDF資料ダウンロード詳細

ニュースリリース一覧へ戻る
トップへ